top of page
  • Twitter ホワイトアイコン
  • p2eyKPE
  • Instagram ホワイトアイコン
  • TikTok

Biz Beyond

Modern Architecture
名称未設定のデザイン.png

Biz Beyond

世界を動かす仕事に就きたければ、ここで覚悟を決めろ。

総合商社・コンサル業界は、多くの就活生が憧れる最難関フィールド。
しかし、その選考プロセスは桁違いに厳しく、対策なしでは通用しない。

商社は「世界を舞台にビジネスを創る」仕事。
コンサルは「企業の課題を解決し、利益を最大化する」仕事。

どちらの業界も、論理的思考・交渉力・突破力 が問われる。
BizBeyondは、大手総合商社・コンサルの内定者が実際に使った“選考突破の戦略”を

徹底指導するスクール。

image_fx_ (10).jpg

01

メンター – 総合商社を無双

「商社やコンサルに受かる人は、最初から特別なわけじゃない。」

求められるスキルは明確だ。
✔︎ ESでは、「なぜ商社?」「なぜコンサル?」のロジックが完璧に組めるか?
✔︎ GDでは、単なる発言量ではなく、「利益 × 戦略 × 提案」を盛り込めるか?アピールできるか?
✔︎ 面接では、「自分がビジネスの最前線で活躍する理由」を相手に納得させられるか?

BizBeyondのメンターは、これらを完璧にマスターし、内定を勝ち取った人間だけ。
普通の就活塾とは違い、実戦で使えるスキルを徹底的に叩き込む。

机上の空論ではなく、内定者が使った本物の戦略を学べ。

02

商社の選考は「情報戦 ×ロジック」。無策では勝てない。

🔴 商社・コンサルの選考は、「正解のない問い」への対応力が問われる。
商社は 「利益を生み出す視点」、コンサルは 「論理的に課題を解決する力」 が求められる。
その場で考え、即答できる人材しか、勝ち残れない。

🔴 「AI × 就活」時代に、商社・コンサルも変わる。
もはや、「ただの暗記」「受け答えのパターン」では戦えない。
データ × 交渉 × ロジック を武器にできるかどうかが、勝敗を分ける。

🔴 無策の就活は、ただのギャンブル。戦略的に突破するしかない。
何も対策せずに、「行けるところまでやる」では勝ち目がない。
戦略を立て、徹底的にロジックを鍛え、選考を支配する力を身につける。

📌 BizBeyondでは、「商社 or コンサルの思考回路」を最速で習得する。

77.png
1183.png

03

身につく4つの力

ES –「Why?Why?Why?」に耐えられる鉄壁のロジックを構築!

── どこよりも深掘りされる質問 に対応するロジックを学び、選考官を納得させる文章 を作る。

 

GD –「利益 × 戦略 × ロジック」の3要素で、場を支配!

── BizBeyondで、GD突破の“本物の型”を手に入れる。

 

面接 – 選考官を唸らせる「ロジカル × 巻き込み力」のある話し方!

── 選考官の意図を読み取り、相手が求める言葉を選んで話す力 を習得する。

 

インターン・選考後半戦で「圧倒的な存在感」を放つ!

── 評価される発言、チームを巻き込むスキル、選考官の印象に残る動き方を徹底指導!

 

📌 BizBeyondで、本物の戦い方を学べ。

BizBeyond.png

04

こんな人のためのスクール

✔ 三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅の内定を本気で狙いたい!
✔ 外資・総合・戦略コンサルで、内定を勝ち取りたい!
✔ GD・面接で論理性 × ビジネス視点を持ち、圧倒的な存在感を出したい!
✔ 「ロジック × 交渉力 × 巻き込み力」を武器に、選考官に刺さる人材になりたい!
✔ 商社・コンサルの就活を無双し、最速で内定を掴みたい!

世界を動かす仕事に就きたければ、ここで覚悟を決めろ。

745.png

© 2024 Climb Byond Service

bottom of page